長年、クセ毛やご自身の髪質にお悩みの方 クセ毛とダメージ毛の専門店であるPUREにご相談を!!
アイロンを使わない縮毛矯正で 9割の方がもう一度ご来店しております。
おススメ過去記事
★『あなたの手に負えない髪が、2ヶ月で周りから勝手に、髪がキレイになったね!といわれるピュアメソッド』
☆縮毛矯正を他店でしたことのある 9割のくせ毛さんが リピートする髪質改善縮毛矯正 !!
お客様から 『シャンプーの仕方』はなにが最適かということをよく聞かれます!!
どんなやり方が一番いいのか、少しお話していきます(^_-)-☆
シャンプーの正しい方法
- まずはブラッシング!
ダメージ毛・縮毛矯正をされている髪・クセ毛さんにはとっても重要です!!
ブラッシングをして髪についている汚れを最低限落としてからシャンプーに入ります。
PUREでは 施術の際に特殊なブラシを使って シャンプーやトリートメントを行っています(^^)/
2. よ~く お湯で流す!!
意外としてない方が多いですが、シャンプーを付ける前の
『予備洗い』
が 柔らかい泡立ちをつくるのに重要になってきます!!
3. 頭をマッサージするように丁寧にシャンプーする
美容室でもシャンプーって美容師さんによって多少やり方が違います。
参考までに PUREスタッフのMARIKAさんのシャンプーです(笑)
気持ち良さそうですね(*´▽`*)
気持ちいいシャンプーって大事だと思います!!
もちろんこの後トリートメントを付けてくださいね(笑)
ここまでくると、髪の汚れや今、お悩みの花粉などもしっかり落とすことができます。
またクセ毛やダメージ毛で悩んでいる方も きちんとシャンプーすることでお悩みの改善の
第一歩となります!!
シャンプーについて少しだけご理解いただけたかなと思います(*^-^*)
しかーし シャンプーはまだ終わっていない!!
シャンプーは乾かすところまでがシャンプーなんです!!
帰るまでが遠足的な意味合いです(; ・`д・´)
この【ドライヤーで髪を乾かす】ということをしない人が多い・・・
ドライヤーの熱で髪の毛が傷むからなんてのは ほぼないと思ってください!!
他の 要因で傷んでいるんです(ノД`)・゜・。
必ず髪の毛を乾かしてください。
僕らは こんなにドライヤーを近づけているのに サラサラに仕上げています(^-^)
日々のシャンプーで髪質改善を!!
LINE@に登録してもらうと お得な情報ゲット!
友達登録して頂き、LINEからメッセージを頂きますと
ご予約やメニューのご相談もスームズに(^-^)
★ 電話での予約がにがてだなぁ
➡ メッセージでご予約できます!
★ 電話したいときにお店が閉店してる
➡ LINEならいつでもOK!!
★ ちょっと相談したいんだけど・・・
➡ 事前に相談できて 安心できる!
★ 私が使っているシャンプーの在庫あるかな?
➡ 在庫確認が簡単にできる(^^♪
など お客様からはご好評頂いております!
PUREではLINEからのご予約が多いです。