こんばんは!!
MARIKAですヽ(・∀・)ノ
『 髪の毛は肌の一部 』 とも言われますが、
髪は髪。
肌のケアよりは適当で(・∀・)オッケー!?
毎日、肌のケアは念入りにするけど、
髪はささっと。
なんて方、少なくないのでは??
そんなお考えの方は、要注意です。
髪のケアを怠ると、頭皮がたるんで、
肌がたるんで、、、
大切にしていた肌にも悪影響を及ぼすおそれがあります。
これまで、髪のヘアケア(外側からアプローチ編)について、
お伝えすることが多かったように思うのですが、
本日のテーマは、インナービューティー✩✩✩
身体の中から美髪の作り方を、
ご紹介していきたいと思いますm(_ _)m♪
①美髪をつくる上で、欠かせない栄養素
それは、たんぱく質です♪
なぜなら~~
髪の約80%は、たんぱく質で出来ているからです。
たんぱく質が足りてないと、しっかりヘアケアしているのに、、
なんか髪がパサつく、、頭皮が乾燥して痒い!などの症状を
引き起こしてしまいますヽ(;▽;)ノ
大豆、肉、魚をバランスよく♪が理想的です(*゚▽゚*)
②コーヒーや紅茶の摂り過ぎNG??
意外と知られていないのが、カフェインの摂り過ぎは、髪に(・へ・)ヨクナイ!
カフェインを摂り過ぎると、血管がギュッと縮まり、
髪の毛に栄養が行きづらくなってしまうのです。
※髪の毛は、血液によって栄養をもらっています♪
③リラックスTIMEたっぷりと♪
お風呂に入っているときや、寝ているときは副交換神経が優勢になるので、
血流がよくなり、髪にも栄養が行き届きやすくなります♪
逆に緊張したり、過度なストレスを受けると交換神経が優勢になり、
血管がギュっとなることで、血流が悪くなってしまいます(>_<)
ストレス社会で大変ですが、
好きなことをしたり、運動してリラックスしてくださいね♪
ご存知のとおり♪
身体のためにも髪のためにも、とっっってもいいことなのでヽ(・∀・)ノ
いかがでしたでしょうか?
この時期、日々の暑さで、
知らず知らずにストレスが溜まってしまいますよね(>_<)
夏が終わって髪がボロボロヽ(;▽;)ノ
なんてことにならないように、、
内側からも外側からも、美髪ケアしていけたらいいですね(*゚▽゚*)
]]>
身体の中から美髪ってつくれるんです♪
- 未分類