こんにちは!中田です(^^♪
先日お客様からこんな質問がありました(゚д゚)!
『濡れた髪にカラーしていって染まるの?』
PUREでは、
ヘアカラーをする際に、髪が乾いた状態で塗るときと、
ウェット(濡れた状態)で塗るときがあります!
それはなぜなのか(゚д゚)??
ちなみに、僕がお客様にカラーさせて頂く際はウェット状態で
塗ることが多いです!
なぜなら、、
濡れた髪にカラーしたほうが髪が傷みにくい!!
これです(´・ω・`)
もちろんゼロではありませんが、髪を濡らすことで
髪がアルカリ性に近づくことで髪に与える負担が
減ります!!(^^♪
『濡れた髪に塗ったら色が薄まらない?』
もちろんそれはあります…。
ただそこを踏まえて、カラー剤の配合、放置時間を決めて
いるわけですから、色味が薄くて入ってない!!
なんてことはないのでご安心ください(^_-)-☆
ウェットの方が色ムラも出にくく、髪全体が均一に染まるのも
メリットの1つですね(*^▽^*)
では乾いた状態で塗るときはどんな時なのか??
・色が入りにくく、色味をできる限り濃く入れたい。
・髪を明るくしたい。
・ハイライト、ローライトなど塗り分けが必要な場合・・・
などが挙げられます!
もちろん乾いた状態で塗る際も、髪が傷みにくいよう
カラー剤にトリートメントを入れておりますので、
乾いて塗ってるからヤバイなんてことはないのでご安心を(^_-)-☆
髪がどういう状態なのか?
どんなヘアカラーにしていきたいのか?
見極め、お客様との仕上がりイメージを共有した上で
施術方法を決めさせて頂いております(^^)/
ヘアカラーを永く楽しむためにとても大事なことです!
美しい色、艶のある髪!!PUREにお任せください( `ー´)ノ