皆様、こんにちは~~(´∀`)
MARIKAですっっ♪
2月に入りましたね☆彡
インフルエンザがものすごく流行っているようですが、、
皆様、ご無事でしょうか??
2月といえば、、、
デパートのチョコレート売り場が戦場と化しますが、、ヽ(´Д`;)ノ
皆様行かれましたか?
これから行かれる方はどうか
ご無事でいてくださいね。。。
今回は、、、
カラーの色持ちをよくする3つのポイント
について書いていきたいと思います!!
美容室に来られる女性のお悩みトップ5に入るのが、、
染めたての色はよかったのに、、、
「カラーの色がすぐ落ちてしまう涙、、、」
ではないでしょうか。。
あまり多すぎても大変なので、まずは!
3つのポイントだけおさえていただければ、
とってもありがたいです( ノД`)シクシク…
色持ちをよくするポイント①
☑洗浄力のやさしいシャンプーで洗ってあげてくださいm(_ _)m
よくその日はシャンプーしないでくださいと言われたことがあると思いますが、
で す が 、、、
気持ち悪い方は、軽く洗ってもお湯ですすぐなどして大丈夫ですからね。
なぜカラーしたその日、シャンプーをしないほうがいいのかというと、
カラーの色が定着するのが、48時間かかる
と言われているからなんですね。
そ れ よ り も 、、、
なによりも(;_;)
大事なことがございます。
それは、、、
ずばり、、、
(早く言ってぇ~~!)
洗浄力の ♥やさしい♥ シャンプーで洗ってあげることです!
洗浄力の優しいシャンプーとは、
つ ま り
アミノ酸シャンプーです♪
『アミノ酸シャンプーとは具体的に?』
アミノ酸シャンプーといっても山ほどある中で、
探すのは難しいですよね。。
そんな方は、ぜひPUREのスタッフにご相談ください。
アドバイスさせていただきます!m(__)m☆
色持ちをよくするポイント②
☑乾燥からとにかく守ってあげてくださいm(__)m
カラーが色落ちする原因は、
< span style=”color: #0000ff; font-size: 18pt;”>開いたキューティクルからカラーの色味が流れ出るからです。
↓
それならば、キューティクルを整えてあげれば
↓
カラーの褪色を防げる
ということですね!!
なので
キューティクルを
整えてあげてください(^^♪
お願いしますっつっつっつm(_ _)m!!
具体的には、
✔(どんなに眠たくても)髪を完全に乾かしてあげてください
✔流さないトリートメント、オイルなどで、乾燥をブロック!!
✔ヘアアイロンの温度は140度以下で、、、
もっとありますが、、
まずは、この3つをやっていただければ、、
ものすご~~~~く嬉しいです(;_;)
色持ちをよくするポイント③
☑タオルドライはガシガシNGm(_ _)m
皆様、タオルで髪を拭く時は、どのように拭いていますか?
毎日のタオルドライが、
キューティクルを開いている可能性があります。。( ゚Д゚)( ゚Д゚)( ゚Д゚)
ポイント① ⇒ 根元付近は、タオルでタップするように乾かす
ポイント② ⇒ 髪の毛の中間~毛先は髪の毛どうしを極力
こすらないよう、たたくように水分を拭き取る
ま と め
ご覧いただき、ありがとうございました!
今日ご紹介させていただいたことを、実践していただけると、
色持ちがよくなっていきますよっっ♪
またわからないことなどございましたら、
PUREのスタッフにお尋ねくださいね☆
では、、、
戦場に行かれる方は、
お気をつけてくださいね( ゚Д゚)☆
それでは、また~~ヽ(・∀・)ノ
]]>