定休日や営業時間外でも対応可能ですので、
LINE登録がおすすめです(^_-)-☆
こんにちは!中田です(^^♪
もう11月なんですね。
今年も残りあと二ヶ月となりました!!
秋はもっとも毛が抜けやすい季節であることは
過去のブログでもお話ししましたが、
https://hair-spa-pure.com/dialy/%e7%a7%8b%e3%81%ae%e6%8a%9c%e3%81%91%e6%af%9b%e3%80%81%e4%bb%8a%e3%81%99%e3%81%90%e3%82%b1%e3%82%a2%e3%81%97%e3%81%aa%e3%81%84%e3%81%a8%e5%86%ac%e3%81%ab%e9%96%93%e3%81%ab%e5%90%88%e3%81%84%e3%81%be/
この季節はそれだけではなく、、、
暗めで落ち着かせたヘアカラーも、ものすごく褪色しやすい
季節なんです(ノД`)・゜・。
夏に明るいカラーで染めていた方や、紫外線で髪が傷んでしまった方は
とくに色が抜けやすく、
あっという間にもとの明るさに戻ってしまうことがあります。
今回は、、、
カラーの色持ちをよくする3つのポイント
について書いていきたいと思います!! 美容室に来られる女性のお悩みトップ5に入るのが、 染めたての色はよかったのに、、、「カラーの色がすぐ落ちてしまう、、、」

色持ちをよくするポイント①
☑洗浄力のやさしいシャンプーで洗う
よくその日はシャンプーしないでくださいと 言われたことがあると思います。 ですが、、、 気持ち悪い方は、軽く洗ってもお湯ですすぐなどして大丈夫ですからね。 なぜカラーしたその日、シャンプーをしないほうがいいのかというと、 カラーの色が定着するのが、48時間かかる と言われているからなんです。 ただそれよりも、、、 もっと大事なことがあります!! それは、、、洗浄力の やさしい シャンプーで洗ってあげることです!
洗浄力の優しいシャンプーとは、 つまり、、、アミノ酸シャンプー
です♪

- ラウリル硫酸Na
- ラウリル硫酸カリウム
- ラウリル硫酸アンモニウム
- ラウリルスルホン酸Na
- ラウレス硫酸Na
- ラウレス硫酸TEA
- パレスー3硫酸アンモニウム
- ポリオキシエチレンアルキルエーテル硫酸塩

色持ちをよくするポイント②
☑乾燥から守る、この時期はなんといっても保湿!!



色持ちをよくするポイント③
☑タオルドライはガシガシNG
皆様、タオルで髪を拭く時は、どのように拭いていますか? 毎日のタオルドライが、 キューティクルを開いている可能性があります。。( ゚Д゚) ポイント① ⇒ 根元付近は、タオルでタップするように乾かす ポイント② ⇒ 髪の毛の中間~毛先は髪の毛どうしを極力 こすらないよう、たたくように水分を拭き取る



